おだクッキングスタジオ         

おだクッキングスタジオは、レシピ作成、料理写真、料理講習、食育講習、食イベントプロデュースを行う、食の専門家です。

〒663-8153 兵庫県西宮市南甲子園1-9-3-634
TEL.
0798-45-9421 FAX.0798-45-9420
E-mail oda-cs@r9.dion.ne.jp / mayumi@oda-cooking.com
STAFF Blog“いちにち いっぽ”
サイトリニューアルに合わせ、スタートしました。
おだクッキングスタジオの、スタッフ “Mayumi”と“Natsuko” による、
日々の活動や、皆様方との出会いや、美味しいものとの出会い、
ONやOFF、美味しいもの楽しいことを発信するSTAFF Blogです。
“いちにち いっぽ”。。。毎日一歩を記すことが目標。
つたない文章ですが、私たちの発見を一緒に楽しんで頂けると嬉しいです♡
「Let’s challenge!!」

ブログ

小田先生の「あ〜〜〜幸せ」♪

今日は、マルナカさんの4月前半分のメニューカードの料理撮影の一日でした。

朝から、夕方までお料理を作り、撮影をし、
テーブルにならんだ撮影後のお料理を試食しながら小田先生が言った一言。。

「あ〜〜〜幸せ」

小田先生は、よく“幸せ”という言葉を使われます。

今日も、、
大好きなお料理が出来て“幸せ”

美味しいものを食べられて“幸せ”

お仕事が出来て“幸せ”

が、小田先生から、
いつも溢れています。

そして、
「あ〜今日も楽しかった。お疲れさま〜グフグフ、うふふ

と、“めっちゃ”笑いながらご自宅に帰って行かれます。
今日もそうでした。

“疲れた〜”の前に、“幸せ〜”
これぞ、小田直子イズム♪

小田先生のパワーの源は、幸せの連鎖が作っているのかもしれない。

きっとそうだ。

と、今日改めて感じました。

明日は、4月後半分の撮影です♪
新米アシスタントがんばります♪

大陸からの届き物♪

今日は、朝から一日霞んだような空でした。

風もあまり感じれなかったし、気温も高いからかな??

と、思いきや。

PM2.5だったとは。。

数日前から花粉の飛散情報には敏感になっていましたが。。

嫌ですねぇ〜。

黄砂もPM2.5も本当に嫌だなぁ〜。

20140227-071009.jpg
青空よ、カムバック♪

明日明後日は、マルナカさんの撮影です。

がんばっていこーーー!!♪

大人になり、ブラックコーヒーをマイカップで♪

急に暖かくなって、
花粉がたくさん飛んでいる気配を目で感じる今日この頃。

2月もあと数日ですね。

このまま、春にまっしぐらなのかな??

季節の変わり目です、みなさんご自愛下さいね♪

さてさて、

ずっと、ずっと、
珈琲専門店に行っても、紅茶を注文していた私でしたが、
去年の春ぐらいからかな?コーヒーをブラックで飲むようになりました。

一気に大人になりました(笑)

たまたま入ったスペシャリティコーヒーの豆屋さんでブラックのまま、
ひとくち飲んでみたら美味しくて、
そのままミルクもお砂糖も入れずに最後まで飲んだのが始まりです。

今では、何も入っていない方が美味しいと感じるようになりました。

おぉ〜大人
(ブラックで飲むのが大人かどうかは横に置いて、笑)

家でも紅茶より、コーヒーを飲むことが増えました。

20140225-205408.jpg

このカップは、
愛知県瀬戸市に住むお友だちが、
数年前の誕生日プレゼントとして贈ってくれたカップで、
瀬戸物市で選んでくれた、瀬戸焼きです。

手に馴染む感じも、デザインも、とても気に入っているマイカップ♪

大人になったので(笑)、
マイカップにもブラックのコーヒーが入ることが多くなりました。
ほっこり温まりたい時に、このカップを手に取ります。

“友よ、元気か??”と、思い馳せ。

瀬戸市の瀬戸物市、一度行ってみたいなぁ♪