今日は、昨日に続きマルナカさんのメニューカードの撮影でした。
今日も、たくさんの学びがありました。
そして、いつものように、、
味見に試食に、、
食べ過ぎまして、、
お腹いっぱいナウです(笑)
今日は、イカナゴの解禁日。。
ということで、、、
小田先生が、2014年初のイカナゴの釘煮を
“うふうふ”言いながら、炊いて下さいました(笑)
うふうふ、いただきまーす♪
今日は、昨日に続きマルナカさんのメニューカードの撮影でした。
今日も、たくさんの学びがありました。
そして、いつものように、、
味見に試食に、、
食べ過ぎまして、、
お腹いっぱいナウです(笑)
今日は、イカナゴの解禁日。。
ということで、、、
小田先生が、2014年初のイカナゴの釘煮を
“うふうふ”言いながら、炊いて下さいました(笑)
うふうふ、いただきまーす♪
一昨日は、感動と感激の日でした。
<兵庫調理師会>の例会が宝塚ホテルであり、
老舗の生麩やさんに同行させていただき、
究極の感動するお料理を勉強させていただきました。
お料理をご提案いただくのは、
宝塚ホテルの料理長様はじめ、
超一流のホテルの料理長様方。
深い味わいと、
目で季節を感じる盛り付けに感動し、
一流料理人の熱意が感じられ、
今日もまだその余韻に浸っております。
〈和食〉が世界で認められるのは、
このような方々の努力の賜。
私たちは〈家庭料理〉のジャンルですが、やはり感動させる料理。
〈料理人の心意気が感じられる料理〉に精進しなければ。。。
と、深く思いました。
今日は、マルナカさんの4月前半分のメニューカードの料理撮影の一日でした。
朝から、夕方までお料理を作り、撮影をし、
テーブルにならんだ撮影後のお料理を試食しながら小田先生が言った一言。。
「あ〜〜〜幸せ」
小田先生は、よく“幸せ”という言葉を使われます。
今日も、、
大好きなお料理が出来て“幸せ”
美味しいものを食べられて“幸せ”
お仕事が出来て“幸せ”
が、小田先生から、
いつも溢れています。
そして、
「あ〜今日も楽しかった。お疲れさま〜グフグフ、うふふ」
と、“めっちゃ”笑いながらご自宅に帰って行かれます。
今日もそうでした。
“疲れた〜”の前に、“幸せ〜”
これぞ、小田直子イズム♪
小田先生のパワーの源は、幸せの連鎖が作っているのかもしれない。
きっとそうだ。
と、今日改めて感じました。
明日は、4月後半分の撮影です♪
新米アシスタントがんばります♪
急に暖かくなって、
花粉がたくさん飛んでいる気配を目で感じる今日この頃。
2月もあと数日ですね。
このまま、春にまっしぐらなのかな??
季節の変わり目です、みなさんご自愛下さいね♪
さてさて、
ずっと、ずっと、
珈琲専門店に行っても、紅茶を注文していた私でしたが、
去年の春ぐらいからかな?コーヒーをブラックで飲むようになりました。
一気に大人になりました(笑)
たまたま入ったスペシャリティコーヒーの豆屋さんでブラックのまま、
ひとくち飲んでみたら美味しくて、
そのままミルクもお砂糖も入れずに最後まで飲んだのが始まりです。
今では、何も入っていない方が美味しいと感じるようになりました。
おぉ〜大人。
(ブラックで飲むのが大人かどうかは横に置いて、笑)
家でも紅茶より、コーヒーを飲むことが増えました。
このカップは、
愛知県瀬戸市に住むお友だちが、
数年前の誕生日プレゼントとして贈ってくれたカップで、
瀬戸物市で選んでくれた、瀬戸焼きです。
手に馴染む感じも、デザインも、とても気に入っているマイカップ♪
大人になったので(笑)、
マイカップにもブラックのコーヒーが入ることが多くなりました。
ほっこり温まりたい時に、このカップを手に取ります。
“友よ、元気か??”と、思い馳せ。
瀬戸市の瀬戸物市、一度行ってみたいなぁ♪
かわいいお花が店先にたくさん並んでいます。
ちょっとパチリ。
色んな角度から眺めていると、
美しく見えたり、普通だったり。。。。
人間もまさにその通り。。。。
<美しい>というのは程遠くなっていますが、
これからは<心が美しい>方向にすすまなくてはね。。。。と反省。
ところで今日の<まんまのおすすめ料理>。
しゅうまいをよく作りますが、
蒸す時にいろんな野菜も一緒に横にのせて蒸します。
ニンジン、セロリ、小松菜、キャベツ。。。などなどと。
耐熱容器に全部のせてこの頃はラップをかけて電子レンジでもうまくできますよ!
(5~6分)
コツは電子レンジにかけてから、すぐ取り出さずにしばらくそのままにして、余熱で。。。。
しっとりとした出来上がりになります。
名前が長い(笑)
今日、冷蔵庫にあったもので米粉を使ったミルクスープを作りました。
名付けて、、
白菜明太子の米粉中華ミルクスープ。
やっぱり長い(笑)
・白菜と長ネギ、鶏肉をお鍋に入れ、
鶏ガラスープを材料の半分くらいと、お酒少し入れて煮ます。
・白菜が柔らかくなったら、木綿豆腐、えのきを加えます。
・ボウルに明太子、牛乳と米粉を入れ、泡立て器で混ぜ合わせ、
お鍋の中に入れて、とろみが出るまで煮込みます。
・仕上げに、塩コショウで味を整え完成です。
とても、簡単に出来ました。
そして、とろ〜り、
ミルクと明太子の相性も良く美味しかったです♪
今日は明太子は切子を使いました。
ボウルにそのまま入れて、
混ぜている間に泡立て器に薄皮が集まって来てくれるので、
楽チン♪でした。
昨日、芦屋に用事があり、
帰りにお友だちと“ペリ亭”さんに、ケーキを食べに行きました。
これまで、何回か伺おうと思ったことがありましたが、
満席などで叶わず、初入店!!
真ん中にある“プティ・プレート”に2人ともが一目惚れし、
注文をしましたが、なんと、ラスト1と言うことで、、
ならば、プレートを分け合って(笑)
別のケーキも食べよう!となり、私はリンゴのタルト、
お友だちはピスタチオと抹茶のムースタルトをチョイス。
プティプレートには、小さなケーキが6種類のっています。
全てを食べたいという“乙女心”で、
とっても切りにくい小さなタルトもシューパイも、、
ナイフで切り分け半分こ。
綺麗には切れないことが大前提なのに、
なるべく綺麗に切ろうと、必死(笑)
味も大切ですが、見た目も大事。
必死(笑)
切り分けながら、おかしくなって二人で笑い合う。
自分たちの必死に(笑)
6種類あったら、3種類ずつジャンケンでもすればいいのに、←争奪戦。
全部を食べたい、、ほんと、貪欲な乙女心です(笑)
思い出しても、おかしい。。
でも、こういうの好きです^_^;
女子ならではの、欲張り、楽しいおやつタイム♪
どのケーキも、とても美味しかったです。
また、行きたいなぁ〜♪
昨日の米粉料理教室にて、、
実習が終わり、参加者の方が片付けをしておられる時に、、
「せんせい、これ、いただいてもいいですか??」と、
各テーブルに置いていたパウチ加工した料理写真を手に持って何名かの方が、
声を掛けて下さいました。
教室が終わると不要になってしまう物ですので、
「お持ち帰りください」と、ご返事をさせていただいたら、
お礼の言葉と一緒に、
「職場の方に提案するのに、見てもらいながらお話したいと思って。。」
と、お話しして下さいました。
「ありがとうございます。このお料理、私がお手伝いした物なんです。とても嬉しいです。」
と、ひとりテンションMAX(笑)
とても、とっても嬉しいです♪
職場での役目を終えたら、
是非“下敷き”にして頂きたいなぁ〜(笑)
昨日は“兵庫県穀類工業協同組合”主催の“米粉料理教室”!!
たくさんの管理栄養士さん、
調理に携わっておられる方のご参加有難うございました。
とても明るく、腕はプロ!
お料理大好き!の皆様と、
とても楽しい時間が流れていました。
<米粉>の良さを知っていただき、
料理に使うとこんなに便利で、
美味しく仕上がりますよと、
選んだメニューです。
米粉を使うことでミンチを減らし、
野菜をたっぷり入れることができるもっちもっちの1品です。
めんどうなホワイトソースも米粉で簡単に!
米粉と長芋でふんわりまろやかなチヂミに!
白菜キムチと粉チーズの発酵食品を使用し、うまみが倍増!
米粉のカスタードは簡単で失敗なし!
今回はよりまろやかになるカスタードの作り方を!
皆様、ほんとうに米粉はいいですよ!
大量調理にむいていますし、なによりも日本人の味覚にしっとりとなじみます。
(日本の食材で食料自給率アップのためにも。。。。)