おだクッキングスタジオ         

おだクッキングスタジオは、レシピ作成、料理写真、料理講習、食育講習、食イベントプロデュースを行う、食の専門家です。

〒663-8153 兵庫県西宮市南甲子園1-9-3-634
TEL.
0798-45-9421 FAX.0798-45-9420
E-mail oda-cs@r9.dion.ne.jp / mayumi@oda-cooking.com

ワクワク♡お酢のシーズン、フルーツ酢のシーズン♪

こんばんは、フルーツ酢作りが趣味の奈津子です♪

数年前から、フルーツ酢を作って楽しむようになりました。

美味しくて身体にもイイし、
保存も効くのでいつでも飲めるし、
なんといっても、、
漬かっている姿がとても愛おしい。。
(これが一番重要、笑)

今日、スーパーでいい匂いのする綺麗ないちごが特売になっていたので、、

よし!やるか!

と、今シーズン第一弾に、いちご酢を今日仕込みましたぁ。

バンザーイ、バンザーイ(笑)

20140420-211230.jpg

大好きな、いちご酢の牛乳割りを飲む日を楽しみに、、

毎日、愛おしく見張りたいと思います(笑)

グレープフルーツも美味しそうな子達が店頭に並び始めましたねぇ。

“そろそろか?”
“いや、もう少し待とう。。”
心の中でぶつぶつ言いながら、
果物売り場を彷徨う、、

フルーツ酢のシーズン到来♡
やったー!やったー!

万次郎再び♪

愛しの万次郎かぼちゃをいつものスーパーで見掛けたので、即購入しました。

かれこれ、5日前にです(^^;;

今回は、かぼちゃプリンを作ろうと思って材料もしっかり準備万端なんです。

かれこれ、5日前からです(^^;;

なかなか時間が取れなくて、
作れていないんですが、
お菓子博士のお友だちからレシピもゲット済み。

週末のお休みDAYには、必ずや!!♪

急に真冬の寒さですね。

みなさん、体調崩されないように気を付けて下さい。
栄養、栄養。睡眠、栄養( ´ ▽ ` )ノ

白菜明太子の米粉中華ミルクスープ♪

名前が長い(笑)

今日、冷蔵庫にあったもので米粉を使ったミルクスープを作りました。

名付けて、、
白菜明太子の米粉中華ミルクスープ
やっぱり長い(笑)

・白菜と長ネギ、鶏肉をお鍋に入れ、
鶏ガラスープを材料の半分くらいと、お酒少し入れて煮ます。

・白菜が柔らかくなったら、木綿豆腐、えのきを加えます。

・ボウルに明太子、牛乳と米粉を入れ、泡立て器で混ぜ合わせ、
お鍋の中に入れて、とろみが出るまで煮込みます。

・仕上げに、塩コショウで味を整え完成です。

とても、簡単に出来ました。
そして、とろ〜り、
ミルクと明太子の相性も良く美味しかったです♪

今日は明太子は切子を使いました。
ボウルにそのまま入れて、
混ぜている間に泡立て器に薄皮が集まって来てくれるので、
楽チン♪でした。

20140224-205127.jpg

1+1=2のはずが、貪欲に3を全力で楽しむ♪

20140223-223412.jpg

昨日、芦屋に用事があり、

帰りにお友だちと“ペリ亭”さんに、ケーキを食べに行きました。

これまで、何回か伺おうと思ったことがありましたが、
満席などで叶わず、初入店!!

真ん中にある“プティ・プレート”に2人ともが一目惚れし、
注文をしましたが、なんと、ラスト1と言うことで、、

ならば、プレートを分け合って(笑)
別のケーキも食べよう!となり、私はリンゴのタルト、
お友だちはピスタチオと抹茶のムースタルトをチョイス。

プティプレートには、小さなケーキが6種類のっています。
全てを食べたいという“乙女心”で、
とっても切りにくい小さなタルトもシューパイも、、
ナイフで切り分け半分こ。

綺麗には切れないことが大前提なのに、
なるべく綺麗に切ろうと、必死(笑)

味も大切ですが、見た目も大事。
必死(笑)

切り分けながら、おかしくなって二人で笑い合う。
自分たちの必死に(笑)

6種類あったら、3種類ずつジャンケンでもすればいいのに、←争奪戦。
全部を食べたい、、ほんと、貪欲な乙女心です(笑)

思い出しても、おかしい。。

でも、こういうの好きです^_^;

女子ならではの、欲張り、楽しいおやつタイム♪
どのケーキも、とても美味しかったです。
また、行きたいなぁ〜♪

外は寒いですが、しゅわ〜っとブルーベリー酢の炭酸割り♪

今日は、とっても冷たい風が吹いて、寒かったです。

空気は乾燥しているし、

花粉も飛び出し、喉もイガイガ、

寒い日は、ほっこりあたたかい飲み物もイイですが、

しゅわ〜っと、
炭酸ジュースなどを喉に流し込みたい気持ちになりませんか?

私だけかな?(笑)

私の秘蔵フルーツ酢ラインナップの中から(笑)
今日は、ブルーベリー酢の炭酸割りを飲みました。

20140219-213137.jpg

しゅわ〜っと、爽快!!

一年中、お酢LOVE(笑)

なのに、カラダは硬い(笑)

月曜の昼下がり、カレー蕎麦屋さんにて♪

今日、用事があって西宮北口まで出かけました。

15時前に用事が終わり、、お腹ペッコペコで、遅めのお昼ご飯を。。

で、(お友だちご家族行きつけの)
“カレー蕎麦”を食べに“番馬亭”さんに伺いました。

朝から、帰りには“番馬亭のカレー蕎麦だ!!”と、心の中では決めていました(笑)

こちらのお店に伺ったのは2回目です。

前回、普通の辛さを注文しましたが、
食べながら頭が痛くなるほど(大げさですが本当です笑)私には辛くて、
食べ終えるのに苦労したという、辛くて苦い経験をもとに、、
注文前に、素直に告白。。。

私「カレー蕎麦をひとつお願いします。」

店員さん「はい、カレー蕎麦ですね。辛さはどうされますか?」

私「(来た、、辛さ)あのね、前に伺った時、普通の辛さが辛くて大変だったんです(素直)」

店員さん「そうですか~」
その時、大将が厨房からニッコリ顔を出して下さり。私の事情を店員さんが大将に。。

大将「そしたら、辛さ控えめにしとく?」

甘口があることは、実は知っていましたが、
辛さ控えめへのカスタマイズ。。

私「じゃあ、すみません、辛さ控えめでお願いします」

大将「そうやね、辛さ控えめにしとくね~」

どのくらい控えめな辛さなのか未知なまま。。
待ってましたの、お久しぶりのカレー蕎麦(辛さ控えめ)いただきま~す♪

20140217-211518.jpg

食べ始めた時は、辛さ控えめにして頂いたのに“大丈夫か?私”と、
少し落ち込みましたが(笑)
食べ進めると、辛さがとてもいい感じ、
お汁もったいなくて存分に楽しみました。

食べ終えると、汗だくでしたが(笑)
美味しかったです♪

そして、お会計の時。。

店員さん「辛さはいかがでしたが?」

私「最初は辛かったけど、食べ進めると丁度いい辛さでした」

店員さん「わぁ~それは良かったです~」
大将に辛さが大丈夫だったことを笑顔で伝えて下さって、

それを聞いた大将がこれまたニコニコで
「よかった~じゃあ、今度からは辛さ控えめやね!」って、、

大将「残ったお汁は持って帰ってもらっていいんよ」
(え~~~そんなシステムあり!?)

私「そうなんですかぁ~」

大将「このお汁をごはんに掛けたら、ほんま美味しいよ~」

私「そう思いながらお蕎麦食べていましたぁ」

大将「持って帰る?(と、店員さんが引いて来た私のお鉢を見て“あっ”)」
お汁は殆ど飲んで(食べてしまって)残っていませんでした。あはは~(笑)

私「今度は是非!!」

私、2回目の客なんです、
それも前に行ったのは1年半ぐらい前。
この、素敵でウォームは感じに“心もぽっかぽか”になりました。

寒いうちに、また行きたいな~♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

節分の豆のその後♪

残ってしまった節分の豆、炒り大豆ですね。

いつもは、そのままポリポリ食べています♪

香ばしくて、噛みしめるたびに大豆の甘さが口の中に広がってが、、

炒り大豆大好きです♪

そのままも好きですが、、
今日、顆粒の黒糖生姜を使って“おやつ大豆”を作りました。

☆フライパンにお水を大さじ1.5杯入れます(中火ぐらい)
☆沸いたらお好みのお砂糖を大さじ3杯くらい入れ、
☆お砂糖が溶けたら、フライパンに炒り大豆一袋を入れます
(一般的には60g〜80gかな?)、
☆木べらなどで混ぜながらそのまま加熱、
お砂糖が煮詰まって大豆に絡んだらクッキングシートの上に重ならないように広げて、
冷ませば完成。

私は、乾燥していて気温も低い一番身近な場所
“ベランダ”で冷ましました(笑)

お砂糖の量が多いと、白く粉の吹いたような糖衣大豆になります。
お好みの“おやつ大豆”を作ってみては??

美味しかったですよ〜( ´ ▽ ` )ノ
お試し下さ〜い。

20140212-204813.jpg

お赤飯、ジャバジャバが大切♪

綺麗な色に出来て、感激(//∇//)

小豆の下ゆでから始めるお赤飯作りは初めてでした♪

本格的に蒸し器、、ではなく
炊飯器で作りました。

小豆の茹で時間が短かったようで、
ここだけの話、実は小豆がかたいです(^^;;

小豆を茹でた茹で汁をもち米と一緒に炊きますが、

茹で汁をお玉で高いところから、
すくって、戻し、すくって、戻し、、をすることで、
(↑今、ジャバジャバと命名)

小豆の茹で汁を空気を触れさせ“酸化”させることが、
綺麗な色のお赤飯を作るポイントだと、昨日知ったので、、
即実践。

“ジャバジャバ”何回ぐらいすればいいのだろう??
見た目には少し変わったか?
どうか??分からないまま“ジャバジャバ”をくり返し、

周りに茹で汁をぴしゃぴしゃ飛ばしつつ(笑)試してみました。

本当は小豆はかたいけど、
色が綺麗にできたので、一歩前進です♪

20140209-211936.jpg

梅サワー後の梅の楽しみ方を。。。♪

今日も寒かったですねぇ〜、
今日は、各地でこの冬一番の寒さだったそうです、
インフルエンザも流行っています、みなさん、気をつけて下さいね♪

さて、、

毎年、フルーツ酢を作ることを趣味のように楽しんでいます。
作るのも、飲むのも大好きなんですが、
特に好きなのは、グレープフルーツ酢と、梅サワー。。

梅仕事が好きなので、梅が店頭に並び、
店頭が梅のいい匂いでいっぱいになる時期には、
欲望を抑えるのに必死です(笑)

梅への愛、フルーツ酢へのは、
またいつか必ず書くとして(笑)

20140206-224325.jpg

これは、一昨年漬けた“梅サワーの梅の実”です。
気がつけば、2年ものですねぇ〜(笑)
ぷっくりしてて美味しそうでしょ?

梅サワーを飲んでしまった後の梅の実を、
ドレッシングやお魚を煮たり、お肉料理などに使っていますが、
なんせ、たくさんある(笑)

この実は、一昨年のもの、、ということは、、
昨年のものも当然残っています。。

真冬の寒さですが、“梅の花が咲きました!”
なんて、ニュースを耳にするようになり、少し焦っています(笑)

でも、ただ消費したいのではなくて、
私が今まで思い浮かばなかったような“斬新”な利用法を。。
楽しみながら。。みつけたい。。と考え中。

今週末、何かにチャレンジしてみようかな♪

2月、、、やって来る♪

春の気配が感じられる食べ物が、
続々登場の2月になりました。

春キャベツ若ゴボウスナップエンドウ
もたくさん並びだし甘酸っぱい匂いが、春の気配をくれますね。
山菜も沢山並んでいます。

今日は大きな新ジャガを見かけたので、蒸かして、
手作りマヨネーズで食べることを想像して買ってきました。
スナップエンドウは、さっと茹でて。
でも、想像は想像で、予定は未定なので、
全く、別物になること多々ありますが(笑)

イカナゴはもう少し後かな。。
私がまだ見かけていないだけ?
お魚売り場も顔ぶれが少し変わってきましたね。

技術の進歩で、季節感があまり無くなってきたスーパーにも、
春野菜のようにこの時期にしか登場しない食材はやっぱり沢山ありますし、
リンゴは一年中並んでいますが、一番美味しいのはこの時期。

美味しいものを美味しい時期に選んで食べる楽しみですね。

そして、蜜が入ったリンゴに喜び、
“リンゴはやっぱり冬だ”と実感する(テンションも上がる笑)

美味しいって素敵♪

今週は、自宅作業の日々でした。
スタジオでの作業がなかったので、
小田先生から連絡メールには“早く会いたいね、会いたいね”、、と(笑)

“会えない時間が愛を育てるのです”と、心の中で、毎日突っ込んでいました(笑)

せんせ〜お待たせしました♪
来週は会えますよ〜(笑)

20140201-213817.jpg