おだクッキングスタジオ         

おだクッキングスタジオは、レシピ作成、料理写真、料理講習、食育講習、食イベントプロデュースを行う、食の専門家です。

〒663-8153 兵庫県西宮市南甲子園1-9-3-634
TEL.
0798-45-9421 FAX.0798-45-9420
E-mail oda-cs@r9.dion.ne.jp / mayumi@oda-cooking.com

みなさん、雪にご用心♪

小田先生の自虐ネタをときどき思い出して、、クスッ。。

天気予報では一日中、、
今夜から明日の夜まで降り続く予報の
雪のお話でした。

雪、雪、雪にご注意!!

交通機関のマヒも予想されるそうです。
外出はなるべく控えて下さい。。
と、ニュースでも伝えられていますね。

でも、雪でも何でも、
お仕事の方はお仕事。

お出かけ予定のある方、お仕事の方、
みなさん、くれぐれも気を付けてくださいね。

あたたかくしてお出かけ下さい。

ほんと、用心、用心♪

寒波到来の週末。
雪は降っても、
お時間みつけて、
ひと息、あったまって下さいね♪

20140207-203048.jpg

5個で2億個の乳酸菌♪

今日のおやつ。。

20140205-235918.jpg

期間限定な上、

80周年スペシャルないちご味です。

通常商品には、5個で“1億個だけ”しか乳酸菌は入っていないそうですが、
スペシャルだからか?
“倍の2億個”も入っているんですよ。
“倍の2億個”です。

いつもの1億個も、今日の2億個も、、

目に見えないけど、こういうのは、
ちょっと楽しいです(笑)

子どもの頃、二枚のビスケットをぱかっと開いて、
中のクリームを先に食べるのが好きでした♪
(バウムクーヘンを一層ずつ食べるとか。。)

改めて、よく見ると、このパッケージの子ども、
私の子どもの頃に似てるかも。。

気象予報士さんたちのお話では、冷凍庫級の寒さだとか。
みなさま、くれぐれも体調崩されませんように♪栄養、栄養♪

柿からのイスラエル農業♪

昨日のイスラエルからやって来た、柿のお話。。

このへの疑問から、イスラエル農業について、少し調べて見ました。

そして、分かったこと。

私の知らないことは、世の中に溢れている。。。

昨日見かけた柿は袋に貼ってあったシールに、
【シャロンフルーツ】と書いてあったので、
そういう商品名だということは分かっていました。

シャロンフルーツを調べてみると。。

◇元々は、イスラエルのシャロン地方で作られていたため、
産地の名前が商品名になった。現在は、登録商標されていて、
イスラエル産の柿のみ“シャロンフルーツ”と表記できる。
シャロンフルーツ=イスラエル産の柿。

◇産地のイスラエルでは、【天然のキャンディー】と呼ばれている。
ヨーロッパで親しまれていて、糖度が高く、柿とは思えない甘さ。
(おぉ〜魅力的。。)

◇1月中旬から2月いっぱいが日本で流通される期間。

◇何年も前から日本でも流通していた。
(すみません、昨日初めて出会いました)

これは、食べねばなりません。
次、見つけた時は購入したいと思います。

そして、イスラエルの農業についても少し調べてみました。

農業大国であると!!

イスラエルで農業?!
えーー!それも、大国?!
知りませんでしたぁ〜。。
全く知りませんでした。。

◇人口が少ないとはいえ、食料自給率は93%(すごい。。日本は40%前後です)

◇ヨーロッパへの農産物の輸出量が多い。
日本への輸出はオレンジジュース、グレープフルーツジュースなどが主で、
柑橘系の果実も多い。

残留農薬の基準が世界一厳しいドイツの基準を全てクリア。
(ヨーロッパの基準は厳しく、日本の農産物がEUの基準をクリアするのはとても厳しいとのこと)

◇国からの補助を頼りとしない農業が成り立っているのは、
イスラエルだけであるとのこと
(日本でもアメリカで、農業は国の政策に守られたものであるのが現実)

◇国土の60%が乾燥地帯のイスラエルでどのように農業が発展したのか?
イスラエルはIT分野も国の柱となる大きな産業。そして、IT&農業。
コンピュータで管理された栽培システムを開発し、全自動化。
雨が降らない場所で最低限の水分と栄養を直接、
土壌表面に点滴するように少しずつ与える点滴灌漑(かんがい。読み方を調べました、笑)
で、農産物を栽培。その技術を海外に輸出している。

イスラエルすごい。。
!(◎_◎;)

わぁ〜〜、
“天然のキャンディ♡シャロンフルーツ”ありがとう!

とても、勉強になりました。
感謝!!(^o^)

ぼんやりしているようで、アンテナを張り巡らせお買い物♪

こんな暖かい節分は、何だかおかしな感じですね。
でも、またぐっと冷えて来るそうです、体調管理が難しいですが
みなさま、美味しいものたくさん食べて気をつけて下さいね。

さて、私はスーパーでお買い物をする時は、基本的にお気に入りの音楽を聴きながら、
“ぼっーーーと”色んなことを考えながら、、完全に一人の世界に入り切って(笑)
食料品売り場を彷徨うのが好きなんですが、、

確かに、“ぼっーーーと”、お買い物をしているんですが、、
ただ“ぼっーーーーと”しているわけではなく、色んなことを考え、
色んなものを発見しているのです。

今日の大発見は、、
果物売り場の片隅に置かれていた、
“イスラエル産”の“皮ごと食べられる柿”です。

イスラエル??イスラエルで柿?しかも、皮ごと。
うぁ〜ちょっと全てが繋がらない。。不思議すぎます。

みかんのSSサイズくらいの大きさの柿が5個ずつくらいかな?
袋入って売られていました。
袋に貼られたシールに、【とても甘く、皮ごと食べられる柿です!】

とても甘く、とても甘い。。
でも、皮はゴワゴワしたあの感じの皮とは違うのかな??

と。。こういう不思議には、即反応するタイプなので買う気満々で
幾つかある袋の中から選びかけましたが、
あまり綺麗な商品がなかったので買いませんでした.。
(すみません、発見しただけです笑)

どんな経緯で栽培されるようになり、
どのような環境で栽培されて、
農薬はどのように使われているのか?
そして、どのように日本まで運ばれ、
こうして店頭に並ぶのか??
そして、どんな味なのか?(やっぱり食べないといけせんね笑)

たくさんのことに疑問を感じたので、後で調べてみようと思います。

まだ、まだ、考える“ぼっーーーと”は続きます。

今朝、“NHKのあさイチ”で蒸し大豆を特集していたので、
私も蒸したくなり乾物コーナーに向かい大豆を探しましたが、、
棚が空っぽでした。そんな気はしてました(笑)
やはり、大豆大人気”

みなさん、健康には敏感ですよね。
そして、早い!(笑)

チルドの蒸し大豆売り場には、
大きな【テレビで紹介されました!!】のポップが。。
おぉ〜。紹介してた、してた、私も見てました。
大豆大人気。

しばらく続くかな?大豆大人気。

“ぼっーーーと”しているようで、実はかなり、
アンテナを張り巡らせて食料品売り場を彷徨うのが好きです♪

20140203-214641.jpg

勉強、勉強、また勉強。。♪

今日は、スタジオスタッフのまゆみちゃんと、
朝からみっちりお勉強&その成果を発揮するDAYでした。

朝から12時間一緒に居たかな、
予習、本番、振り返りの反省に次ぐ反省と。。
一日フル回転だった、脳みそがガ、ガ、ガス欠、ふぅ〜脱力(笑)

準備不足を思い知って、こんなことでは、
ダメだ、次回までにもっと勉強しなくては、、
と、前回も二人肩を落とし帰ってきたような。。??

千里の道も一歩から。。。

せ、せ、千里って。。。遥か彼方か??。。

えっーー、まだ、一歩目??

経験をすることで、改めて見えるものや、
改めて考えることもたくさんあります。

今日も、反省に次ぐ反省をしつつ、
これからの私たちについて、
激しく建設的なディスカッションを行うことが出来ました。

やりたいこと、やるべきこと、
目に見えていること、まだ目に見えていないこと。

反省山盛りの一日でしたが、たくさんたくさん、
いろんなことについてみっちり語ることが出来たので、、
今日は、いい一日でしたぁ〜〜〜!

肩は落として帰ってきましたが、、、。
せ、せ、千里先。。。。

明日からは、通常営業です♪

私は、今日が終わったら始めようと思いながら、
蓋をしてきた宿題に取り掛かります。

気温の差が激しい今日この頃、
みなさま、ご自愛下さいませ♪

花粉なのか?風邪なのか?微妙な季節到来です♪

急に気温が上がって、花粉の情報もチラホラ入ってきましたね。

私は流行を先取りするタイプなのでwww
ウェザーニュースサイトの飛散情報が始まる前に“あ、飛んでいるな”。。(笑)と、
反応しています。で、ないとすれば風邪引いた?

という事で、、
風邪なのか、花粉なのか微妙で自分でも分からない時期に突入です。

どっちでも、間もなく花粉症がやってくることには変わりはありません。
今年はまだ耳鼻科に行けていないので。。早めに行かなくては。。

さて、
今日の“まんま わかやま”で、ご紹介したお料理は2品とも、
私が担当させていただきました。

“醤油蒸しカステラ”は、出来立てのホワホワも美味しいですが、
翌日の馴染んだ感がとても美味しかったです。
癖にある優しい甘さのカステラです。

“チーズソーストースト”は、
アルミホイルカップの中に、チーズソースを流し入れ、食パンを入て、
上にチーズソースを掛けてオーブントースターで加熱してもOK
食パンにソースを掛けて焼くのもいいですね♪
(多めにかけるのが美味しくできるポイントです)
食パンに掛けて焼く場合は、アルミホイルを敷いてくださいね。
焼いている途中にソースが溶けてこぼれてしまいます。

是非、お試しくださいね♪
(レシピが掲載されている、今日の“まんま わかやま”番組ブログ)

ともちゃんと、小田先生のツーショット♡

image

 

image

 

 

野菜売り場からの妄想♪

すみません、変なタイトルで(笑)

今日は、日中は日差しもあって暖かかったですが、
日が落ちると風も強くなって、冷たいものも降り出し、
北風ピープー吹いて♪いました。

今日、野菜売り場でお買い物中に、
私の横に居た小学校の高学年くらいの女の子が
少し離れた場所に居たお母さんに、大きな声で聞きました。

「お母さん、ズッキーニってどんな野菜?!」

「ズッキーニはね、ウリ科の野菜でカボチャの仲間だよ。加熱するとナスみたいな食感になるよ」

と、、心の中で教えてあげました(笑)

去年の夏から始めた野菜ソムリエの勉強が、妄想の中でお役立ち。
因みに、原産地はアメリカ南部・メキシコ北部です(笑)

お母さんとお買い物中に、ふと目に入った不思議な野菜をお母さんに聞いてみた。。
ん、だと思うんですが。

小学生くらいの子どもとったら、

見たことあるけど食べたことはない、
食べたことあるけど、名前は知らない、
給食に使われていない食材、
食卓に並ばない食材は知らない、
小さな世界。

そうですよね。

小学生はズッキーニを知らないよね、
お母さんが食卓に出す時に「これはズッキーニといってね、、」と、
たぶんメインではない存在のズッキーニの説明をしてくれていなければ、
知らないままだよね。
私も手に取るようになったのは、お求めやすい価格になりだした、ここ2年くらいだし。

などと、、

いろんなことを勝手に想像しながら(妄想しながら)その後のお買い物をしました(笑)

今は、野菜売り場の旬はあってないようなものなっていますよね。
キュウリもトマトも一年中スーパーに並んでいるし、
今日のズッキーニも夏から秋に掛けてが旬のお野菜。

今日の小学生、ズッキーニには夏場に出会って欲しかった。。

小学生は、知りたいことがいっぱいの時代。
いつか、小学生にお野菜のお話が出来るといいなぁ〜〜と、思いました。

20140126-214247.jpg
iPhoneの中にあった、旬のズッキーニとピーマンの写真を添付。

新米Web担当のつぶやき♪

あっという間に、1月の最後の週末ですね。

新しいホームページが動き出し、間もなく1ヶ月になります。

新米“Web担当”(肩書きは一丁前)が作る、
まだまだ発展途上過ぎるサイトを世界発信(汗)させて頂き、
取引先の皆様からのホームページの感想や、
ブログを楽しみにしていただけているとのお声を頂き、
本当に嬉しく思っています。

動きのあるホームページを目標に!
“いちにち いっぽ”を目標に、
ブログの更新を絞り出すように(笑)頑張っています。

アクセス解析を確認すると、
毎日、たくさんの方に“おだクッキングスタジオのホームページ”に、
訪れていただいていることが数字として見え、(毎日一喜一憂しつつ、笑)

このサイトに足を運んで下さった、
お世話になっている方々、
まだお会いできていない方々が、

おだクッキングスタジオの温度を感じていただけていたり、
何かを想像していただけていたりしているのかなぁ〜、
と、思えることが本当に嬉しくて、、

そして、それが大きな励みです。

みなさま、ありがとうございます。

まだまだ未完成なサイト、
新米過ぎるWeb担当ですが、
これからも、よろしくお願いします。

お料理と器とクロスのパズル♪

山椒のさば味噌煮

今日の和歌山放送ラジオ 情報ワイド きい☆ハンター“まんま わかやま”で、
ご紹介したレシピ【山椒風味のさばの味噌煮】の写真です。

私が調理を担当させていただきました。
器は山椒をイメージして緑、クロスは濃紺を選びました。

仕上げのぐらいの段階で、どんな器が似合うかなぁ~と
イメージして何となくこんな感じが合いそう・・・と、食器棚の前まで行き、
パッと決まる時もあれば、なかなか決められない時もあって

「あ~~~、ん~~~」

と、一人でぶつぶつ言いながら悩みに悩むことも多々。

お鍋やフライパンの中のお料理を見に戻ることもあり(笑)

やっと器が決まって、盛り付けよし!完成!

で、次はクロス選びです。これまた悩む。。

「う~~~~ん、む~~~~」

いつも、黙って悩めない(声に出して悩むから丸見えです笑)
「あらあら、なっちゃんが悩んでるぅ~」と何処かから聞こえてきます。

盛り付けが終わったお皿を見に戻ることもあり(笑)

難しいんです。器選びもクロス選びも。。泣。。

パズルのように、
お料理と器とクロスのピース“ピタッ”“ハマった!”と、
思える瞬間がたま~にありますが、ほんと、しっかり覚えれいるくらいのたまのたまにです。

深いんです、深すぎます。。

経験の積み重ねで、パパッ!と、できちゃうようになるんでしょうか!?
ん~~~頑張ります。

先日、近況報告を兼ね、久しぶりにあった友人が
「カタチに残る仕事だね、カタチに残る仕事っていいね」と言ってくれました。
こうして言葉で言われて、
見えていたつもりでいたものが、改めて見えてくることってたくさんあります。

そうだ、カタチに残るお仕事なんだ。実感♪

 

「ねぇ、ねぇ、お腹は大丈夫?お腹空いてなぁい?」♪

と、

スタジオでの作業中、12時を過ぎたら小田先生が私たちに、
にこにこしながら聞いて下さいます。
「大丈夫ですよ~、まだ全然空いてませ~ん」

(10時の作業スタート時の打ち合わせ兼お茶タイムに、お饅頭などを食べたばかりです)

「お腹が空いたら、タイミングを見つけてご飯にしようねぇ~」
「は~い」

この時点で、先生はもうお昼ご飯が食べたいです。。。(分かっています笑)

しかし、3人の作業のタイミングはなかなか合いません。。。
この工程が終わったら、この工程まで。。と。

そうこうしている内に時間は流れ。。。

「あら、もうこんな時間だわ~、ご飯食べない?食べましょ、ご飯」
「このアツアツを食べて欲しい。。」と、小田先生。
もう、限界ギリギリです(分かっています笑)

「ご飯までに、ここまでやってしまいたいです」
(先生、もう少し待ってください、分かっています笑)

と、いうやり取りがほぼ毎回繰り広げられます。

先日の撮影時には、お昼ご飯タイムがずれにずれ、、

小田先生、、
14時半に空気が抜けてしまいました
(プッシュ~~笑)

“アンパンマ~ン、お腹が空いて、もう動けないよ~”みたいに(笑)
まさに、そんな感じ?!

3人で顔を見合わせながら、
味の感想やそのお料理から広がるアイデアを出し合いながらの
ランチタイムを大切に考えて下さっているので、
先生は空気が抜ける寸前まで(笑)私たちのタイミングを待って下さっています。
そして、とてもとっても、嬉しそうにグフグフ笑いながら

「あ~嬉しい、いただきま~す」(めっちゃ嬉しそう笑)

そして、先生よりたくさん食べる私。
「なっちゃん、もっと食べて、もっと。。。」

いつも、すみませ~~ん。
もう少し、段取り良く動けるように頑張りま~す♪

教訓☆☆小田先生は、14時半に空気が抜ける☆☆

~~~~◆~~~~◆~~~~
インフルエンザもノロウィルスも大流行ですね、
栄養のある、あたたかいもの食べて、
みなさま、ご自愛くださいね。